SAPジャパン、マイクロソフトの全面的協力を得て、
企業向けライセンスMicrosoft SelectLicenseの販売管理および
サービスビジネスの基幹システム構築
~ 電子商取引サイトも同時にBizTalkへの対応も予定~
Tokyo — ウチダスペクトラム株式会社(本社:東京都中央区、社長:古澤昌弘)、マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:阿多 親市)、SAPジャパン株式会社(本社:東京都江東区、社長:藤井清孝)の3社は、ウチダスペクトラムが本年9月に稼動を予定している「戦略的新基幹業務システム」において、「Microsoft ® Windows®2000」をベースにSAPのERPソフト「SAP R/3」を導入し、短期間で大企業向けソフトウェアライセンス管理業務を中心とした基幹業務システムの構築を共同で実施することになりました。
3社は、本年4月より本格的な新システム構築に向けて共同作業を開始しており、ソフトウェアライセ ンス管理・ソフトウェア資産管理・販売管理・在庫購買管理・売掛金管理・財務会計・管理会計・固定資産管理・資金管理を6ヶ月という短期間で稼動する予定です。また、このシステムはWebオーダーシステムやWebインフォメーションシステム などのB to B電子商取引システム、CRM(カスタマーリレーションシップ マネジメント)システムとも連携させるとともに、 my SAP.comの機能(ワークプレイス・マーケットプレイス)も最大限に活用していく方針です。
今回の新システムは、Windows 2000 Server、Microsoft SQL Server 7.0、SAP R/3の組み合わせで稼動し、 Windows2000上でのSAP R/3の導入は、今回のシステムが国内初の事例となります。 また、データベースに関しては、今回SQL Server 7.0をベースにシステム構築を行いますが、今後本年後半に出荷予定の SQL Server 2000への対応を予定しています。ウチダスペクトラムでは、マイクロソフトのテクノロジーにコミットして今後のシステムの拡張を予定しています。また既にウチダスペクトラムでは電子商取引分野についてはユーザーとのライセンスの受発注およびライセンス管理のシステムを運用中ですが、今後は SAP R/3及びmy SAP.comとの連携およびマイクロソフトが提唱するBizTalk フレームワークに対応したシステム構築をしていく予定です。
マイクロソフトでは、Windows 2000、SQL Serverなどの導入に関するITコンサルティングを行い、 最大限のパフォーマンス・信頼性を実現する開発・運用を技術面より支援します。
SAPジャパンは、ウチダスペクトラム社に対するmySAP.comソリューションの提供に加え、マイクロソフトとの協業関係の下、Windows 2000上での新システムの安定的な稼動を支援していきます。
■参考資料
ウチダスペクトラム株式会社概要
商号:ウチダスペクトラム株式会社UCHIDA SPECTRUM, Inc.
拠点:本社 〒104-0033 東京都中央区新川1-16-14 アクロス新川ビルアネックス
設立:1995年3月
役員:代表取締役社長 古澤昌弘 (内田洋行常務取締役)
代表取締役副社長 町田 潔
取締役 速水 公正
取締役 キース・アール・クーガン President,Chief Operating Officer, Software Spectrum,Inc.
取締役 ロジャー・ジェイ・キングExecutive Vice President Software Spectrum,Inc.
資本金:1億8千万円(内田洋行53.1%、ソフトウェアスペクトラム 43.45%、マイクロソフト3.45%)
社員:38名
概況:ウチダスペクトラム株式会社は米国最大のソフトウエアリセーラーであるソフトウェアスペクトラム社と株式会社内田洋行のジョイントベンチャーとして
1995年に設立。マイクロソフト社のラージアカウントリセラーとして卓越した実績を持ち、多くの大企業及び外資系大企業と取引関係がある。2000年2月にはマイクロソフト株式会社も資本参加。
事業内容:
ソフトウェア ライセンスの販売
ソフトウェアマネジメントサービス
パソコンネットワークのインテグレーション
パソコンネットワークのテクニカルコンサルティングサービス
ソフトウェアについての電話サポートサービス(ヘルプデスクサービス)
その他、パソコンソフトウェアに関する各種サービス
パートナーシップ:
ソリューションプロバイダー、ラージアカウントリセラー
- 1999年度MCSPアワード(マイグレーション事例部門)
- 1998年度LARアワード
- 1997年度MCSPアワード(セールス部門)
<IBM> ビジネスパートナー、BESTチームプレミアムパートナー
<Lotus> ビジネスパートナー
- 1998年ビジネスパートナーオブザイヤー(総合部門)
ほか、多数ソフトウェア各社のビジネスパートナー