>

日本HPとSAPジャパンがエンタープライズSOA導入支援コンサルティングで協業

~アプリケーションからインフラまでの確実なSOA導入をサポート~

Tokyo日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:小出 伸一)とSAPジャパン株式会社(略称:SAP、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ギャレット・イルグ)は、企業のサービス指向アーキテクチャ(SOA)導入を推進するためエンタープライズSOA導入支援コンサルティング分野での協業を開始します。具体的には、両社でエンタープライズSOA導入支援コンサルティングを行う専任コンサルタントチームを置き、両社のお客様に向けての共同販促活動を行います。同時に、新サービス「Enterprise SOAワークショップ」を開始し、お客様へエンタープライズSOA技術の習得とエンタープライズSOAへ移行するロードマップ策定の支援を行います。更に、日本HPの市ヶ谷本社にある、「SOAコンピテンシー・センター」内に「Enterprise SOAエクスパティーズ・センター」を開設します。

日本HPはSAPにとって、ハードウェアプラットフォーム分野で30%以上、No.1のシェアを持つテクノロジーパートナーです。HPは、これまでも数多くのお客様にERPシステムの最新リリース SAP® ERP 6.0*1へのアップグレードをアプリケーションレイヤーからITインフラにわたるまで実施しています。両社は最新技術において強力なパートナーシップ関係にありますが、今後、SOA事業においても関係を強化していきます。

【協業の目的】

ERPからエンタープライズSOAシステムへの移行を支援
本協業では、変化の激しいビジネス環境に迅速に適応できるITをいかに構築するかという視点に立ち、ERPからエンタープライズSOAシステムへの移行を支援します。移行にあたって両社は、アプリケーションからインフラまで確実なエンタープライズSOA導入支援を行います。対象となるお客様は、エンタープライズSOA導入を考えるお客様でグローバル展開している製造業、流通業、金融業等を想定しています。

*1 SAP ERP 6.0:SAP ERPシステムの最新バージョン。ERPからエンタープライズSOAへの移行の起点となります。

【協業の内容】

1) エンタープライズSOA導入支援コンサルティングを両社で実施
日本HPとSAPは、エンタープライズSOA導入支援コンサルティングを行う専任コンサルタントチームを置くとともに、両社のお客様に向けて共同販促活動を行います。また、日本HPが従来から提供している SOAシステム構築サービス「HP SOA 7 Service」*2とSAP の「Methodology of Accelerated Transformation to Enterprise SOA」*3を両社エンタープライズSOAコンサルタントチームで共有を進め、エンタープライズSOA導入支援コンサルティングサービスを提供します。

*2 「HP SOA 7 Service」:HPがSOAによるシステム構築のためにお客様に提供しているサービス群。「Envisioning(ビジョン策定)」「Assessment(基本計画策定)」「Governance and Architecture(SOA基本設計)」「Service Development(サービス定義)」「Enablement(SOA基盤設計・実装)」「Software Development(ソフトウエア開発)」Management(運用設計・管理)」の7つのメニューで構成されています。詳しくは以下のURLを参照ください。
http://h50146.www5.hp.com/solutions/business/soa/why.html

*3 「Methodology of Accelerated Transformation to Enterprise SOA」:SAPがこれまで培ってきた経験をまとめたエンタープライズSOAへの移行を迅速に実現するための方法論です。既存のIT環境を整理統合し、新しいアーキテクチャを構築するための計画から導入、運用までに必要な知識を包括的にコンサルティングサービスとしてお客様やパートナーに提供します。詳しくは以下のURLを参照ください。
https://www.sdn.sap.com/irj/sdn/enterprisesoa-methodology(英語)

2)新サービス「Enterprise SOAワークショップ」を開始
これまで、日本HPとSAPは、エンタープライズSOAをより簡単に導入したいというお客様の声に応える形で、プリインストールモデルSAP Discovery System*4を提供してきました。「Enterprise SOAワークショップ」では、お客様へエンタープライズSOA技術の習得とSOAへ移行するロードマップ策定の支援を行います。このSAP Discovery SystemとEnterprise SOAワークショップにて、通常3ヵ月ほどかかるエンタープライズSOA検証環境の構築と技術習得が1週間程に短縮できます。

提供するサービスの内容
名称 価格 提供開始
Enterprise SOAワークショップ 2,000,000円~ 2008年9月17日
  • Discovery Systemセットアップ(SAP Discovery Systemをご購入されたお客様対象)
  • SOA概要説明
  • SAP NetWeaver®について説明
  • ハンズオン ワークショップ(演習)
  • ケーススタディ & まとめ

*4 SAP Discovery System(正式名称「SAP Discovery System for enterprise SOA powered by HP」):SOA導入に必要なサーバやソフトウェアツール、機能をまとめたシステムパッケージ。業界標準x86サーバHP ProLiant ML370に、SAPの統合プラットフォームSAP NetWeaver、統合基幹システムのSAP ERP、および、SOAにもとづくサンプル・ビジネスシナリオをあらかじめ構成したパッケージがプリインストールされています。(本製品の購入には、別途SAPライセンスが必要です)

3)「Enterprise SOAエクスパティーズ・センター」を開設
日本HPの市ヶ谷本社にある、「SOAコンピテンシー・センター」内に開設される「Enterprise SOAエクスパティーズ・センター」では、SOA導入後のIT環境を体験していただくデモンストレーションを用意しています。センターでは、SAP Discovery Systemの最新バージョンであるV3を使用し、日本HPのSOA対応インフラ上でSAPのアプリケーションをSOA化した場合の使い勝手を実体験していただきます。日本HP「SOAコンピテンシー・センター」は、2006年のオープン以来、来場者数が延べ1,000人を突破し、多くのお客様へ体験デモンストレーションを提供しています。


日本HPについて
HPは世界最大のテクノロジー・カンパニーであり、コンシューマから大企業まですべてのお客様にテクノロジーの活用を容易にするプリンティング、PCおよび関連製品、ITサービス、ソフトウェア、ソリューションを提供しています。HPは、2008年8月26日にEDSの買収を完了しました。HP(NYSE:HPQ)の詳細については、http://www.hp.com/をご覧ください。日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)はHPの日本法人です。
http://www.hp.com/jp/