>

SAPジャパン、SAPオンライントレーニングを特別価格で受講可能な学生向けプログラムSAP Student Academyを開始

一般向けに提供するSAPオンライントレーニングを大学生などを対象に特別価格で提供することで高度IT人材育成を支援

TokyoSAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安斎 富太郎、以下SAPジャパン)は、大学、高等専門学校および専門学校の学生向けに、一般向けのSAPオンライントレーニングを特別価格で受講できるプログラム「SAP Student Academy(エスエイピー・ステューデント・アカデミー)」を本日から開始することを発表しました。これによって、学生はSAP認定コンサルタントに必要とされる資格取得を目指すトレーニングを通常価格のおよそ半額で受講することが可能となり、SAPオンライン・トレーニング・コースを受講しやすくなります。

SAPジャパンでは、SAP認定コンサルタントになるための資格取得を支援するために、オンライン・トレーニング・コースを提供しています。この度開始するSAP Student Academyは、大学、高等専門学校、専門学校、あるいはこれらの教育機関への進学が決定している学生を対象に、そうした一般向けのSAPのオンライントレーニングを通常価格のおよそ半額で提供するものです。本プログラムは、高度IT人材育成を支援することを目的とし、学生のうちからSAPのシステムや最新テクノロジーの概要など、SAPに関する基礎知識を習得してもらい、SAP認定コンサルタントの資格取得に備えてもらうことを促進するためのものです。

SAP Student Academyに含まれるオンライン・トレーニング・サービスには、日本語で学べるSAPオンラインレクチャー、製品ごとの概要および詳細を学べるSAP e-learning、SAP認定コンサルタントを短期集中的に育成するために設計された教育プログラムのSAP E-Academyがあります。

トレーニングコースは、SAP® ERPやSAPテクノロジーの概要など、SAPのシステム全体像を把握するための基礎知識レベルのものから、企業のビジネスプロセスとSAPのシステムを適合させるために必要なモジュール概要を習得するレベル、個別の機能要求を実現するための詳細機能やパラメーター設定など、専門的な知識や技術を習得するレベルまでがラインアップされています。これらのトレーニングコースのコンテンツは、SAPが掲げる5つの事業戦略であるアプリケーション、データベース&テクノロジー、アナリティクス、モバイル、クラウドに沿って準備されており、SAP ERPやSAP NetWeaver®から、最新のインメモリープラットフォームSAP HANA®、モバイル開発基盤のSAP® Mobile Platformに関するコースまで幅広く提供します。

以上

【SAPジャパンについて】
SAPジャパンは、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとしてあらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しているSAP AGの日本法人として、1992年に設立されました。SAPは、企業が市場での優位性を保持するため、バックオフィスや役員会議室、倉庫や店頭で、さらにデスクトップ環境やモバイル環境などにおいて、企業がより効率的に協業を行い、より的確なビジネス判断を行うための様々なソリューションを提供します。企業が継続的な収益性の高い事業を実現することに貢献するSAPのアプリケーションやサービスは、世界各国248,500社以上の顧客企業に利用されています。国内でも日本企業の情報化の推進、国際競争力および企業価値の向上に貢献しています。(www.sap.com/japan