>

SVホルン・SOLTILO FCで最先端分析システムを導入 SAPジャパンとの共同プロジェクト 「HONDA NO LIMITS PROJECT」が始動! プロジェクト専任データアナリストを全国から募集

Tokyoプロサッカー選手本田圭佑のマネジメント事務所で、オーストリア3 部のSV ホルンの経営権を持つHONDA ESTILO 株式会社(本社:大阪府吹田市、以下HONDA ESTILO)は、欧州最大のビジネス・ソフトウェア企業SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田 譲、以下SAPジャパン)の協力のもと、「HONDA NO LIMITS PROJECT(ホンダ ノーリミッツ プロジェクト)」をスタートさせることを発表します。
本プロジェクトでは、HONDA ESTILOグループ傘下の「SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL(小学生)」、「SOLTILO FC(中学生・高校生)」、そしてオーストリア3部の「SVホルン」という、育成年代からトップチームまでのチーム強化や組織運営を、SAPの最先端クラウドインメモリプラットフォーム及びアプリケーションを活用して推進します。これにより、一貫した理念をもとにしたトレーニング基準をつくるとともに、チームや組織の問題点をデータで洗い出し、その強化につなげていきます。
SAPジャパンでは、SAPソリューションを活用したチーム/選手強化、コーチ/選手育成支援、スクール事業強化、データ予測分析、データ管理などを推進します。
さらに、HONDA ESTILOでは、当プロジェクトの専任となる、データアナリストの専門家を全国から募集します。当プロジェクトに関わる様々なデータを読み解き、組織やチームの問題点を洗い出し、強化につながる企画提案ができる人材を募集します。
なお、本プロジェクトでは、協力会社として、SAPジャパンのパートナーであるアビームコンサルティング株式会社(プロジェクト管理、業務設計・システム導入支援を主に担当)、データスタジアム株式会社(各チームの試合データの取得、分析を主に担当)にも参画いただきます。

【HONDA NO LIMITS PROJECT 概要】
①SOLTILO FCジュニアユース・SOLTILO FC ユース・SVホルンに所属する各選手のトレーニングデータの取得、
試合の分析、各カテゴリーでの情報共有、トレーニングメニューの立案によるチーム強化

②SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLの顧客情報管理や指導者レベルの強化などによる事業強化

③本田圭佑 個人の競技パフォーマンスのデータ蓄積・分析・強化

④上記以外のHONDA ESTILOグループ傘下にあるチームや施設への同分析システムの導入
(※東京都清瀬市を拠点とするジュニアユースS.T.FCや大阪府摂津市を拠点とするSOLTILO FC パルティ―ダ、千葉県千葉市幕張のZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREAの事業強化など)

以上

■SAPジャパンについて
SAPジャパンは、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとしてあらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しているSAP SEの日本法人として、1992年に設立されました。SAPは、企業が市場での優位性を保持するため、バックオフィスから役員会議室、倉庫から店頭、さらにデスクトップ環境からモバイル環境において、企業がより効率的に協業を行い、より的確なビジネス判断を行うための様々なソリューションを提供します。企業が継続的な収益性の高い事業を実現することに貢献するSAPのアプリケーションやサービスは、世界各国310,000社以上の顧客企業に利用されています。国内でも日本企業の情報化の推進、国際競争力および企業価値の向上に貢献しています。(www.sap.com/japan

Copyright © 2016 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved.

SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。