>

SAPジャパン、中小企業向けのERPパッケージSAP® Business Oneの最新版を提供開始

TokyoSAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田 譲、以下SAPジャパン)は、中小企業向けに提供するERPパッケージの最新版であるSAP Business One®(エスエーピー・ビジネス・ワン)9.2、およびSAP Business One®, version for SAP HANA 9.2を提供開始することを発表しました。最新版では、プロジェクト管理の新機能、生産管理のアイテムやリソースに標準原価を設定できる機能、ブラウザアクセスの機能が追加されました。さらに、インメモリーデータベースを基盤としたSAP Business One, version for SAP HANA 9.2では、コックピット機能が充実し、シンプルで使いやすいKPIやビューが追加されました。

最新版のSAP Business Oneの主な特長は下記のとおりです。

【SAP Business One 9.2とSAP Business One, version for SAP HANA 9.2共通】

・プロジェクト管理機能の追加:新規の「プロジェクト管理」モジュールが導入され、プロジェクトの進捗管理ができるようになりました。またマーケティング伝票と製造指図にリンクすることにより、計画値と実績の比較が可能です。
・生産管理に標準原価設定機能の追加:部品構成表に標準原価を設定することにより、複数階層で部品構成表のコスト計算が可能となりました。またリソース能力の管理が強化され、より効率的にスケジュールを設定できるようになりました。
・ブラウザアクセス機能の追加:Windowsクライアントの他に、ブラウザアクセスが可能になりました。ライフサイクル管理の負荷軽減、全体コストの低減のための選択肢が追加されました。

【SAP Business One, version for SAP HANA 9.2で提供】

・KPIの拡張:高速インメモリーデータベースSAP HANA®を基盤としたパーベシブダッシュボード上で、 CRMモジュールが追加されました。販売や購買、在庫管理のモジュールには新たなビューが追加されました。また、複数のグラフを組み合わせて表示したり、データ型が追加されるなど、より柔軟なKPIの設定が可能となりました。さらに、新しく追加されたタイムスライダー機能により、任意の期間のデータに素早くアクセス。分析の効率化により、経営意思決定の向上に貢献します。
・インテリジェント予測:季節要因やトレンドに合わせた需要予測が、最適な予測アルゴリズムにより計算されます。予測シナリオの調整が可能、またシナリオはMRPで使用することが可能です。

SAPジャパンでは、SAP Business Oneの販売パートナー各社との協業施策に注力し、中堅・中小企業市場におけるビジネスをさらに拡大していきます。

以上

■SAPジャパンについて
SAPジャパンは、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとしてあらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しているSAP SEの日本法人として、1992年に設立されました。SAPは、企業が市場での優位性を保持するため、バックオフィスから役員会議室、倉庫から店頭、さらにデスクトップ環境からモバイル環境において、企業がより効率的に協業を行い、より的確なビジネス判断を行うための様々なソリューションを提供します。企業が継続的な収益性の高い事業を実現することに貢献するSAPのアプリケーションやサービスは、世界各国320,000社以上の顧客企業に利用されています。国内でも日本企業の情報化の推進、国際競争力および企業価値の向上に貢献しています。(www.sap.com/japan

Copyright © 2016 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved.

SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。