>

SAPジャパン、デジタルツインのネットワークを実現する SAP S/4HANA® Cloud for intelligent product designを提供開始

SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田 譲、以下SAPジャパン)は、コラボレーティブな研究・開発向けの新しいソリューション、SAP S/4HANA® Cloud for intelligent product designを本日より日本市場向けに提供を開始しました。本ソリューションは、最新のSAPデジタルツインテクノロジーを使用してSAP® Cloud Platform上に構築されており、デジタルツインのネットワークによる新しいビジネスモデルを実現します。
本ソリューションは、デジタルツイン情報を共有できるため、新しい製品についてのインサイトをリアルタイムで得ながら社内および社外の関係者と連携してエンジニアリング文書の保存、共有、レビューを行えます。 SAP® Leonardoを基盤とし、デジタルコアのビジネスプロセスと統合されたSAP S/4HANA Cloud for intelligent product design(ビデオを参照)を導入することで、要件主導のシステムエンジニアリング、さらにサプライヤーとパートナーの広範なネットワークを通じた即時のコラボレーションを実現して、製品の設計および開発を加速できます。
SAPの提供するデジタルツインのネットワークは、資産と製品の仮想的定義、物理的定義、条件的定義、商業的定義をリアルタイムに同期することで、イノベーションの加速、業績の最適化、サービス要件の予測、診断の改善、優れた意思決定に貢献します。製造メーカー、設備資産オペレーター、サプライヤー、サービス企業の間で、さらに緊密なコラボレーションが可能になります。デジタルツインと、SAPの製造ソリューション、クラウドネットワーク、さらにSAP Leonardoの機械学習、ブロックチェーン、IoTなどを組み合わせるこの手法により、製品ライフサイクルが最適化され、以下が実現します。

デジタル化:オンプレミスとクラウドの両方のソリューションからのデジタルツインビジネスデータ、製品情報、設備資産マスターデータ、IoT接続データを同期することで、物理世界をデジタル化できます。SAP® Predictive Engineering Insights、SAP® Predictive Maintenance and Service、SAP® 3D Visual Enterpriseなどのソリューションでは、高度なデータ処理機能と、設定、状況、条件、制御などのリアルタイム情報を利用できます。

ビジネスプロセス:高度なエンタープライズグレードのデータ処理機能を使用することで、デジタルツインの構築、アクセス、更新を行い、ビジネスプロセスを推進できます。SAPのソリューションは、設計から、製造、メンテナンス、サービスに至る統合データモデルを提供します。これには、コンピューター支援設計(CAD)、ERP、製品ライフサイクル管理分野の既存システムへのパッケージ統合も含まれます。メーカーやオペレーターにエンドツーエンドのプロセスサポートを提供する製品/サービスには、SAP S/4HANA®、SAP Engineering Control Center統合ツール、SAP Hybris® Service Cloudソリューション、SAP® Manufacturing Integration and Intelligenceアプリケーション、SAP® Manufacturing Executionアプリケーションなどがあります。

ビジネスネットワーク:SAP® Ariba®ソリューション、SAP® Asset Intelligence Network、SAP® Distributed Manufacturingアプリケーションなどの先進のネットワーク製品/サービスにより、製品や設備資産に関するコラボレーションのための仮想プラットフォームが提供されます。デジタルツインのネットワークは、安全なデータアクセス、共有とガバナンスをグローバル全体で実現します。

デジタル化のネットワーク:特定の設備資産内、および設備資産間で、システムのツインツーツイン接続が可能です。SAP Asset Intelligence NetworkのようなSAPソリューションは、製品や設備資産ライフサイクルにおけるリアルタイム機能を強化するため、設備資産コアモデリング環境で業界標準のサポートを提供しています。

以上

SAPジャパンについて
SAPジャパンは、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとしてあらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しているSAP SEの日本法人として、1992年に設立されました。SAPは、企業が市場での優位性を保持するため、バックオフィスから役員会議室、倉庫から店頭で、さらにデスクトップ環境からモバイル環境などにおいて、企業がより効率的に協業を行い、より的確なビジネス判断を行うための様々なソリューションを提供します。企業が継続的な収益性の高い事業を実現することに貢献するSAPのアプリケーションやサービスは、世界各国388,000社以上の顧客企業に利用されています。国内でも日本企業の情報化の推進、国際競争力および企業価値の向上に貢献しています。
www.sap.com/japan

Copyright © 2018 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved.

SAPSAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。