Accenture 社と SAP、企業によるサステナビリティ変革の推進、新たな価値ソースの創出、循環型経済の主導を支援するため提携関係を拡大

プレスリリース

(本リリースは、4 月 26 日に弊社本社から発表された発表文の抄訳です)

Accenture 社 (NYSE:ACN) と SAP SE (NYSE:SAP) は、数十年に及ぶ提携関係を拡大し、企業が戦略の策定からその実行まで、事業運営全体にサステナビリティを組み込み、企業全体、およびそのバリューチェーンとサプライチェーンにとっての新たな価値を生み出せるよう支援します。

SAP のテクノロジーと、Accenture 社のサステナビリティサービス(英語)および幅広い業界知識を組み合わせることによって、両社は連携を拡大し、企業がサプライチェーンにおける化石燃料からの完全な脱却を加速させ、循環型経済がもたらす推定 4.5 兆ドルの経済成長の恩恵を受けられるよう支援する新たなソリューションを共同で開発していきます。*

今回の提携関係の拡大を通じ、Accenture 社と SAP は、責任ある生産と設計に関する新しい SAP ソリューションのイノベーションと開発を共同で進めていく予定です。このソリューションは、企業が、製品の設計と製造に重点を置いて、バリューチェーンとサプライチェーン全体にサステナビリティ指標を組み込めるように支援する機能が含まれます。業務の枠を超えて統合されたデータの活用によって、企業における製品の設計と生産が改善され、さらに廃棄物の減少、リサイクル性の向上、リサイクル量の増加を実現できるのです。またこれにより、梱包に関する新たな規制や拡大生産者責任 (EPR) 法によって増大するコンプライアンスコストを削減することもできます。

Accenture 社の CEO を務めるジュリー・スイート (Julie Sweet) 氏は次のように述べています。「SAP との提携により、Forbes Global 2000 社の 92% を含む SAP の顧客が、自社のコアシステムを使用してサステナビリティアジェンダを推進し、ESG パフォーマンスを最適化し、目標を達成できるようになるでしょう。今回の提携関係の拡大は、SAP との長年にわたる関係があってこそ実現したものです。SAP とは、国連グローバル・コンパクトおよび 3M 社(英語)との共同パートナーシップや、持続可能な開発目標の実施推進に対する共同コミットメントなどで連携してきました」

Accenture 社は、SAP の Climate 21(英語)イニシアチブもサポートしています。このイニシアチブは、あらゆる業種の企業がアナリティクスによって二酸化炭素 (CO2) 排出量を測定して最小化し、製品ライフサイクルを通じてカーボンフットプリントを削減できるよう支援するものです。例えばある調査によると、上流サプライヤーによる二酸化炭素排出量は、平均すると企業の直接業務による排出量の 5 倍以上に達します。**サステナビリティ指標をサプライチェーン全体に組み込むことで、企業は環境面での節約とコストへの影響を統合的に把握し、業務をより容易に最適化できるのです。

SAP の CEO を務めるクリスチャン・クライン (Christian Klein) は次のように述べています。「世界が現在直面している最大の脅威に適切に対処するには、ビジネスと社会のあらゆるレベルにおける連携が必要です。SAP と Accenture 社は、長年にわたって信頼に基づいて築いてきた提携関係をもって、お客様が長期的な成長を持続可能な方法で実現できるよう、力を合わせていきます。これにより、環境への影響をバリューチェーン全体で可視化し、企業が適切なアクションを実行し、循環型経済への移行を加速させるために必要とするインサイトを提供していきます」

先月、SAP と Accenture 社は、SAP.iO Foundry において、サステナビリティにフォーカスしたアクセラレータープログラムを開始しました。SAP.iO における過去最大規模のコホートである Sustainable Future プログラムは、二酸化炭素排出量追跡および取引、リソース効率、気候リスクのトラッキングと軽減、循環経済という 4 つの対象領域で、創設間もない B2B スタートアップのデジタル変革とイノベーションの推進を目指します。SAP.iO Foundry Berlin および SAP.iO Foundry Munich に選ばれた 13 社のスタートアップは、Accenture 社のエキスパートや幅広い業界の大手企業と連携します。

IDC 社で世界のビジネスコンサルティングおよび ESG ビジネスサービス担当シニアリサーチアナリストを務めるビヨルン・ステンゲル (Bjoern Stengel) 氏は次のように述べています。「ESG に関する問題の幅広さ、関係者の多さを考えると、持続可能なサプライチェーン管理と循環型経済の原則の導入は、企業にとって非常に困難なタスクになります。IDC の調査によると、製品の設計およびライフサイクル管理や品目調達など、企業の価値創出プロセスに関する問題は、短期的に最も大きな需要が想定される ESG トピックです。AccentureとSAP が提供する新製品により、顧客は持続可能なサプライチェーン構築に必要とされる非財務指標を考慮し、企業による共有価値の創出を支援する重要なエンド・ツー・エンドのデータ主導型インサイトを生み出すことができます」

今回の連携は、Accenture 社と SAP がこれまで進めてきた一連のイニシアチブの一環として、企業がサステナビリティから価値を生み出せるよう支援するためのものです。国連グローバル・コンパクトは、持続可能な開発目標 (SDGs) の達成を支援する Accenture 社および SAP とともに、2020 年 1 月には SDG Ambition を立ち上げ(英語)、2020 年 9 月には「SDG Ambition ガイド」と「SDG Integration ガイド」を発行しました。また、2021 年 2 月に開始された SDG Ambition アクセラレーターにより、65 カ国の 600 社を超える企業が、これらのツールをビジネスに活用するためのスキル向上に励んでいます。

* ピーター・レイシー (Peter Lacy) ほか、「The Circular Economy Handbook」、Palgrave MacMillan 社、2020
**CDP Supply Chain、「Changing the Chain」、2019

以上

 

Accenture 社について
Accenture 社は、デジタル、クラウド、およびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナルサービス企業です世界最大の規模を誇る先端技術とインテリジェント・オペレーション・センターのネットワークを基盤とし、豊富な経験と専門スキルを生かした、ストラテジーとコンサルティング、テクノロジー、オペレーションのサービスを、40 を超す業界で提供しています。Accenture 社の 53 万 7,000 名の社員は、日々テクノロジーと人間の知恵をベースに、120 を超す国のお客様にサービスを提供しています。変化がもたらす力を受け入れ、お客様、社員、株主、パートナー企業や社会に価値を創造し、ともに成功を分かち合います。Accenture 社の詳細は、www.accenture.comをご覧ください。

SAP について
SAP の戦略は、あらゆる企業がインテリジェントエンタープライズになるよう支援することです。SAP はエンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェア市場のリーダーとして、あらゆる業種・規模の企業の成功を支え、そのマシンラーニング、IoT、高度なアナリティクスの技術により、従業員がより価値の高い成果に集中できる企業のあり方である「インテリジェントエンタープライズ」へとすべての企業が変革できるよう支援しています。さらに、人々や組織が的確なビジネス判断を行うための洞察力を深めるサポートをし、高い競争優位性を実現するための協業を促進しています。よりシンプルになった SAP の技術により、企業はボトルネックにわずらわされずに目的に沿ってソフトウェアを最大限に活用できるようになります。SAP のエンド・ツー・エンドのアプリケーションスイートとサービスは、世界 25 業種における企業および公共事業のお客様が利用し、ビジネスにおいて利益を上げ、絶え間ない変化に適応し、市場における差別化を実現するサポートをしています。お客様、パートナー、社員、ソートリーダーなどのグローバルネットワークを通して、SAP は世界をより良くし人々の生活を向上させることに貢献しています。(www.sap.com)

Copyright © 2021 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved.

SAP、SAP ロゴ、記載されているすべての SAP 製品およびサービス名はドイツにある SAP SE やその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。