SAP Japan プレスルーム

SAP S/4HANA 2021 会計領域の新機能 ~今あるべき会計基盤と、機能強化のポイント~

※旧ブログサイトよりの転載ブログです。部分的にリンクが機能しない箇所があります。予めご了承くださいますようお願い致します。


2021年10月13日、SAP S/4HANAオンプレミス版の最新リリースであるSAP S/4HANA 2021がリリースされました。こちらに盛り込まれた会計領域の新機能についてお伝えしていきます。

 

今、あるべき会計基盤とは?

昨今の目まぐるしく変化する情勢、その中でもよりビジネスを革新させていく企業にとっては、企業の屋台骨となる「会計基盤」を盤石に保つ必要があります。

では、求められる機能はいったいどのようなものでしょうか。以下の3点が重要な要素となると考えております。

  1. バリューチェーン全体の視野を持ち、全社で整合性のとれた事業計画および運営ができること
  2. 徹底的な自動化を促進しプロセスの効率化を目指すこと
  3. 社内外のポリシーやガイドライン・法規制、コンプライアンスを確実に遵守していくこと

これらに加えて、サステナビリティへの取り組みも重要視されてきており、今後はトップライン(売上)、ボトムライン(最終損益)だけではなく、グリーンライン(環境に関する開示)の視点も求められてきます。財務情報に加えて非財務情報を含めた計画やモニタリング、変化対応時の素早い意思決定とアクションを包括的に行う必要があり、ファイナンスおよびリスク関連部門は「ミッションコントロールセンター」としての役割を担うことになるでしょう。

SAP S/4HANAの会計システムは、日々企業内で発生するありとあらゆる業務取引をもとに、A Single Financial Truth ー つまり信頼できるただ一つの会計情報が、リアルタイムに記録されるという特長を持ちます。このため、今、まさに企業内で発生したデータをそのまま分析や着地見込・将来予測に活用することができます。
それらは最新、かつ包括的なユーザーエクスペリエンスを通して遂行され、たとえ複数の仕組みが裏では存在していても、ユーザーはそれを意識することなく自身のロールに即したユーザーインターフェースでスムーズにタスクを遂行することができます。
このような仕組みを使いながら、経理財務部門は企業におけるミッションコントロールセンターとしての役割を担い、企業経営を支え、業績の拡大に貢献していくことができるのです。

 

SAP S/4HANA 会計領域における進化

では最新リリースにおいて、肝心の機能はどのように強化されているのでしょうか?冒頭、3点のポイント(①事業計画/運営、②プロセス効率化、③コンプライアンス)について触れましたが、そちらを軸に整理をしていきます。

財務計画・管理会計領域

一般会計・決算領域

資金管理・不動産管理領域

前述以外のプロセスでも機能拡張が行われています。

まとめ

以上のポイントを、冒頭で触れた昨今の会計基盤に求められる3要素とマッピングすると、このようになります。各領域で3点のポイントを意識した拡張が行われていることがお分かりいただけるかと思います。

もちろん、本ブログでご紹介した新機能は、SAP S/4HANA 2021で行われた拡張の一部となり、ここで述べた機能以外にも数々の拡張機能があります。例えば、ユーザーエクスペリエンスの拡張(既存Fioriアプリの拡張や、新規Fioriアプリのリリース等)も様々な領域で行われましたが、最新のリリースはFiori Apps Libraryにてご確認いただけますし、最新のSAP Analytics Cloudコンテンツはこちらのページから参照いただくことが可能です。その他様々なアップデートにつきましても、What’s New Viewerを参照していただくことができます。

また、既に英語でリリースされている下記のブログやYoutube動画もぜひお楽しみください。
SAP Communityブログ:SAP S/4HANA 2021 – Finance Overview
概要ビデオ:SAP S/4HANA 2021 – Finance and Risk Highlights

次回以降、財務計画と連結・内部取引照合の拡張機能について、より詳しくお伝えしていきます。ご期待ください!

モバイルバージョンを終了