(本リリースは、6 月 6 日に弊社本社から発表された発表文の抄訳です)
「IDC Sustainability Index for Software Providers: SAP(ソフトウェアプロバイダー向け IDC 持続可能性指標:SAP)」(Doc #EUR147190121、2023 年 5 月)で、SAP のサステナビリティに対する戦略的コミットメントとその商業的オファリングの包括性が取り上げられました。ここで、IDC の持続可能性フレームワークを用いて 23 社のソフトウェアベンダーが評価された結果、SAP がトップ 3 にランクインしました。
-
SAP のソリューションは、企業がサステナビリティ目標に基づいて記録、報告、および行動できるようにサポートします。
IDC は、主要 ICT 企業による環境・社会・ガバナンス (ESG) のインパクトを、「イネーブラーとしてのテクノロジー (Technology as an Enabler)」「テクノロジー・ベンダー・パフォーマンス (Technology Vendor Performance)」「社会貢献のためのテクノロジー (Technology for Good)」の 3 つの視点から検証します。このたび IDC は、他のソフトウェアベンダーと比較して SAP が非常に高いパフォーマンスを示していると評価しました。SAP が示すこの高いパフォーマンスは、サステナビリティをそのミッションに組み込んでいるコミットメントに起因します。これは、SAP が提供する顧客向けオファリングや、グローバルおよび各地域で組織に組み込んでいるスキルに反映されています。

SAP は、「イネーブラーとしてのテクノロジー」でトップ3に入り、「収益化」「持続可能なソフトウェアの機能と実践」「ESG 管理・レポーティングソフトウェア」「オペレーション最適化のためのソフトウェア」「アドバイザリーサービスと持続可能なエコシステム」の5つの主要カテゴリーすべてで市場平均を上回りました。その主な理由の 1 つは、SAP の優れた社内製品基準です。この製品基準は、アプリケーションまたはサービスがコスト効率と資源効率の両方で優れていることを保証するものです。SAP は、ISO/IEC 27001、ISO 9001、ISO 22301、ISO/IEC 27018、ISO 10012 など、複数の業界標準に準拠しています。
SAP® Cloud for Sustainable Enterprises は、組織の持続可能なパフォーマンスに関するインサイトを提供し、それぞれの持続可能な目標に基づく記録、報告、行動を可能にする包括的なパッケージのクラウドベースソリューションです。フラッグシップソリューションである SAP® Sustainability Control Tower は、気候変動活動、循環経済、社会的責任という 3 つの主要なサステナビリティ分野に沿って、全体的なステアリング機能と ESG レポート機能を顧客に提供します。
SAP サステナビリティソリューションは、オペレーション、エクスペリエンス、そして財務に関するインサイトをコアビジネスプロセスに組み込むことで、サステナビリティを事業全体に取り入れることができる全社レベルの機能と業界固有の機能を提供します。
その一例として、SAP は、ビジネスオペレーションおよびサプライチェーン全体の実績データを財務フローと同期させることで、企業がより正確で統制のとれた炭素会計の追跡を行えるようにしています。SAP の最高戦略責任者であるセバスチャン・スタインハウザー (Sebastian Steinhaeuser) は、炭素会計に関する最近のウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、企業が炭素会計を必要とする理由を次のように述べています。「現在でも、企業はばらばらなソリューションで統一性のないアプローチをとっており、比較することが簡単ではありません。同じ共通ルールの枠組みでサステナビリティを推進できるように、財務会計と同じ正確さ、詳細さ、透明性を備えた炭素会計と、SEC や ISSB のような標準化が必要なのです」
「テクノロジー・ベンダー・パフォーマンス」は、「ガバナンス」「社会の持続可能性」「企業運営のためのサプライチェーン」「事業運営の持続可能性」「環境の持続可能性」の 5 つのカテゴリーから構成されています。SAP はこれらのカテゴリーで市場平均を上回り、トップ 5 に入りました。
サステナビリティは、常に SAP のガバナンスの一部として組み込まれています。SAP のサステナビリティへのコミットメントを示す強力な証拠として、すべてのエグゼクティブボードメンバーの報酬プランにサステナビリティ KPI が含まれていることが挙げられます。さらに、SAP は四半期ごとに、サステナビリティの実践を見直し、財務を公表し、サステナビリティ KPI を選定しています。SAP は、GRI(グローバル・レポーティング・イニシアチブ)、SASB(サステナビリティ会計基準審議会)、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)、CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)、CSRD(欧州企業サステナビリティ報告指令)など、さまざまな非財務報告基準を遵守しています。
SAP は、ダイバーシティとインクルージョンを促進するために、「Targets for Women in Management」「Women to Watch」「Inclusive Mindset Challenge」「Fair Pay Initiative」「Business Women’s Network」「Black Employee Network」「Pride@SAP」といったプログラムをサポートしています。SAP は、社内炭素税を課している数少ない企業の 1 つですが、その炭素税は、化石燃料の消費を必要とする新しいプロジェクトや活動のみに適用されます。また、SAP は、出張に飛行機を利用する場合、ほとんどの国で社内炭素税を課しており、電車での移動など環境に優しい代替手段を利用するよう促しています。
SAP は、「社会貢献のためのテクノロジー」分野でもトップ 5 に入りました。SAP は、グローバル企業の社会的責任 (CSR) とボランティア活動で強いプレゼンスを示し、最高得点を獲得しました。SAPの従業員は 117,000 時間以上のプロボノ活動に参加し、2,760 万ユーロを一般的な社会貢献活動に費やしました。さらに、614 のバーチャルおよびオンサイトのボランティア活動を通じて、従業員の社会・環境問題への理解を深めています。
IDC がレポートの中で指摘しているように、SAP の戦略やビジネスモデルにおける持続可能性の重要性は、SAP のミッションステートメントに表れています。「(私たちの目標は、)より良い世界の実現と人々の暮らしの向上を支援することです。私たちは持続可能なビジネスの実現者になり、同時に社会に模範を示すことで、この目標を達成しようと努めています。さらに、私たち自身の事業運営や実践も、インテリジェントで持続可能、そしてインクルーシブでありたいと願っています」。SAP は、2023 年末までには自社事業におけるカーボンニュートラルの達成、2030 年までにはバリューチェーンのネットゼロの達成など、複数のサステナビリティマイルストーンの達成に取り組んでいます。
IDC の持続可能性指標について
IDC は、ソフトウェアベンダーを対象とした IDC の TSSI (Technology for Sustainability and Social Impact) フレームワーク内の130以上のパラメーターに対して SAP のパフォーマンスを評価しました。IDC の TSSI 指標は、持続可能性と社会的影響に関する欧州の ICT 産業の現状を示すものです。今回の評価は、SAP の 3 つの中核分野である ESG の実績、製品とソリューションのサステナビリティポートフォリオ、そして技術的ソリューションを提供する利他的な取り組みに焦点を当てたものでした。
IDC は、事前に定義された基準に照らして測定された総合的な持続可能性パフォーマンス、持続可能性問題に対する積極性、さらに透明性のある情報提供姿勢に基づいて、ベンダーを選定します。その他、Adobe、Benchmark ESG、BMC Software、Eset、Genesys、Goby、IBM、IFS、Logo、Microsoft、MobileXpense、NetApp、OneTrust、Oracle、Persefoni、Sage、Salesforce、ServiceNow、SoftwareAG、Sphera、TietoEvry および Wolters Kluwersといったベンダーも評価を受けました。
IDC の持続可能性フレームワークは、「テクノロジー・ベンダー・パフォーマンス」「イネーブラーとしてのテクノロジー」「社会貢献のためのテクノロジー」の3つの分野で構成されています。SAP は、この 3 分野および評価対象となった 15 の主要カテゴリーすべてにおいて業界平均を上回り、非常に高いパフォーマンスを示しました。
以上
SAP について
SAP の戦略は、あらゆる企業がインテリジェントエンタープライズになるよう支援することです。SAP は、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェア市場のリーダーとして、あらゆる業種・規模の企業の成功を支えており、世界中の商取引売上の 87 %は、SAP のお客様によって生み出されています。SAP のマシンラーニング、IoT、高度なアナリティクスの技術は、すべての企業のビジネスをインテリジェントエンタープライズに変革することを支援しています。さらに SAP は、人々や組織が的確なビジネス判断を行うための洞察力を深めるサポートをし、高い競争優位性を実現するための協業を促進しています。よりシンプルになった SAP の技術により、企業はボトルネックにわずらわされずに目的に沿ってソフトウェアを最大限に活用できるようになります。SAP のエンド・ツー・エンドのアプリケーションスイートとサービスは、世界 25 業種における企業および公共事業のお客様が利用し、ビジネスにおいて利益を上げ、絶え間ない変化に適応し、市場における差別化を実現するサポートをしています。お客様、パートナー、社員、ソートリーダーなどのグローバルネットワークを通して、SAP は世界をより良くし人々の生活を向上させることに貢献しています。(www.sap.com)
Copyright © 2023 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved.
SAP、SAP ロゴ、記載されているすべての SAP 製品およびサービス名はドイツにある SAP SE やその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。