SAP ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 洋史、以下 SAP ジャパン)は、2023 年 6 月 23 日(金)に開催された SAP パートナー向けのイベントにおいて、「SAP ジャパン パートナー様向け SAP Build ハッカソン」の最優秀賞者を発表しました。

変化が激しく不確実な時代に求められる企業の業務効率化、自動化、拡張、回復力を実現するために、SAP は ERP が直接カバーできない領域を補い業務に直接触れているビジネスユーザーが開発できるノーコードツールとして SAP® Build を提供しています。より迅速で効果的に SAP Build の活用を加速するために SAP 技術コミュニティーへの啓発と育成を目的として、今回のイベントを開催しました。

「SAP ジャパン パートナー様向け SAP Build ハッカソン」は、SAP パートナーを対象としたハッカソンイベントで、2023 年 6 月 5 日(月)~ 6 月 9 日(金)の期間に、ノーコード開発ツールの SAP Build を用いて開発したソリューションを募集しました。開始日に提示された「SAP ユーザーの業務を自動化・効率化するソリューション」という出題に対して、数多くの応募の中から、1 次選考を通過したファイナリスト 6 組を選出し、2023 年 6 月 23 日(金)の発表イベントにて最終選考を行いました。この結果、SAP 製品の特性を考慮した設計・開発、機能はもちろん、発想の新規性や実現性など様々な観点から評価が行われ、SAP Build の特性を活かしてお客様の課題を解決しイノベーションの推進をできると評価された 1 組の受賞者を決定しました。

選定基準および受賞パートナーについては以下の通りです。

 

2023 SAP ジャパン パートナー様向け SAP Build ハッカソン最優秀賞>

受賞パートナー
アビームコンサルティング株式会社様
チーム名: AB HCM Beyonders
小檜山歩様
有馬秀夫様
網岡敬之様
川嶋将広様
桐畑陸様
津田香様
山田大貴様
彭拓登様

アプリケーション名: Employee Quick Apply for Mobile
授賞理由: SAP® SuccessFactors® を利用企業の一般社員向けにライフイベントドリブン型の身上異動申請アプリケーションを開発。ユーザーが各種申請ごとに申請方法を変えることなくワンストップで申請・承認を完了することが可能な UI/UX をモバイルで実現。SAP SuccessFactors、SAP® Build Apps、SAP® Business Technology Platform (SAP BTP) を連携させユーザーの身近な課題を短期間で開発し実装したことを高く評価。

以上

 

SAP ジャパンについて
SAP ジャパンは、SAP SE の日本法人として 1992 年に設立されました。SAP の戦略は、あらゆる企業がインテリジェントエンタープライズになるよう支援することです。SAP は、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェア市場のリーダーとして、あらゆる業種・規模の企業の成功を支えており、世界中の商取引売上の 87 %は、SAP のお客様によって生み出されています。SAP のマシンラーニング、IoT、高度なアナリティクスの技術により、従業員がより価値の高い成果に集中でき、持続可能な成長を実現する企業のあり方である「サステナブル・インテリジェント・エンタープライズ」へとすべての企業が変革できるよう支援することを戦略に掲げています。さらに、人々や組織が的確なビジネス判断を行うための洞察力を深めるサポートをし、高い競争優位性を実現するための協業を促進しています。よりシンプルになった SAP の技術により、企業はボトルネックにわずらわされずに目的に沿ってソフトウェアを最大限に活用できるようになります。SAP のエンド・ツー・エンドのアプリケーションスイートとサービスは、世界 25 業種における企業および公共事業のお客様が利用し、ビジネスにおいて利益を上げ、絶え間ない変化に適応し、市場における差別化を実現するサポートをしています。お客様、パートナー、社員、ソートリーダーなどのグローバルネットワークを通して、SAP は世界をより良くし人々の生活を向上させることに貢献しています。(www.sap.com/japan)

Copyright © 2023 SAP SE or an SAP affiliate company. All rights reserved.

SAP、SAP ロゴ、記載されているすべての SAP 製品およびサービス名はドイツにある SAP SE やその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。