SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 洋史、以下 SAPジャパン)は、本日、SAPパートナー向けのコンベンションであるSAP Japan Partner Summit 2025において、「SAP AWARD OF EXCELLENCE 2025」の受賞パートナーを発表しました。
1998年に創設された「SAP AWARD OF EXCELLENCE」は、SAPビジネスへの貢献度、ならびに顧客満足度などにおいて、極めて高く評価されたパートナー企業、および、お客様や社会における新たな価値創出に貢献された個人に授与される賞で、今回で第28回目を迎えます。本アワードでは、クラウドなどの主力SAPソリューション分野での取り組みや成果、ビジネスの実績、優れた導入プロジェクト、お客様への高い価値の提供、といった様々な観点からパートナー企業を評価させていただき決定しました。
アワードを受賞されたパートナー各社、個人については以下の通りとなります。
「Customer Success Award」
富士通株式会社様
授賞理由:お客様企業の価値の実現に向けて、カスタマー・バリュー・ジャーニー(Customer Value Journey)に沿ったポストセールス活動により、SAPクラウドソリューションのリニューアル、アップセル、クロスセルを推進し、カスタマーサクセスを実現されたことを高く評価。
「The Top Market Expansion Award」
TIS株式会社様
授賞理由:パートナー企業による案件創出数、売上高においてビジネスに大きく貢献いただいたことを高く評価。
「The Top Resell Partner Award」
株式会社JSOL様
授賞理由:SAPクラウドソリューションのインダイレクト販売や新規顧客獲得件数において最高位の実績を上げられたことを高く評価。
「The Top Managed Service Provider Award」
エイチアールワン株式会社様
授賞理由:17年におよぶ人事給与Business Process Outsourcing ビジネスの変革として、2024年よりRISE with SAPへの移行プロジェクトを開始し、さらなる顧客サービス向上に努められるとともに、Managed Service PartnerとしてSAPとの戦略的協業を推進されることを高く評価。
「The Top Cloud Renewal Partner Award」
株式会社日立システムズ様
授賞理由:SAPクラウドソリューションのリニューアルレートやリニューアル金額において最高位の実績を上げられたことを高く評価。
「The Top Service Partner Award」
アクセンチュア株式会社様
授賞理由:サービスパートナーとして貢献したSAPクラウドソリューションの売上高において最高位の実績を上げられたことを高く評価。
「SAP Services Collaboration Award」
富士通株式会社様
授賞理由:日本の中央省庁初のERP案件において、複数の事業部門の協力体制のもと、SAPの海外専門チームを含めたサービス部門との全面的な協業を通じて、日本初の業界ソリューションを採用したプロジェクトを推進され、SAPとOne Teamで新たな市場を開拓していることを高く評価。
「SAP® Business Technology Platform Award」
PwCコンサルティング合同会社様
授賞理由:SAP Business Technology Platformの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP S/4HANA® Cloud Public Edition Award」
株式会社クニエ様
授賞理由:SAP S/4HANA Cloud Public Editionの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP Business Transformation Management Award」
株式会社日立システムズ様
授賞理由:SAP Signavio®、SAP® LeanIX®の売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP® CRM and Customer Experience Award」
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社様
授賞理由:SAP CRM and Customer Experience の売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP® Spend Management Award」
アクセンチュア株式会社様
授賞理由:SAP Spend Managementの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP® Supply Chain Management Award」
アクセンチュア株式会社様
授賞理由:SAP Supply Chain Managementの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP® Human Capital Management Award」
エイチアールワン株式会社様
授賞理由:SAP Human Capital Managementの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP® Sustainability Award」
アクセンチュア株式会社様
授賞理由:SAP Sustainabilityの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「SAP® Solution Extension Award」
Tricentis Japan合同会社様
授賞理由:SAP Solution Extensionの売上高およびビジネス拡大に貢献されたことを高く評価。
「Partner Innovation Award」
Splunk Services Japan合同会社様
授賞理由:日本市場でのSAP Storeのビジネス拡大に大きく貢献されたこと、協業マーケティング、売上規模、案件数、ともに、高い実績を上げられたこと、お客様のDXを支援し、コスト削減、可視性向上、問題解決スピードの向上に貢献されていることを高く評価。
「SAP-qualified partner-packaged solution Award」
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ様
授賞理由:Packaged Solutionを活用したインダイレクト案件受注件数・売上高において、最高位の実績および国内第一号のGROW with SAPパッケージソリューションをリリースするなど積極的な展開を高く評価。
「The Top Resource Partner Award」
株式会社ベイカレント様
授賞理由:SAPのクラウドソリューション領域の人材育成において最も多くのSAP認定技術者を育成されたことを高く評価。
「Growth of New SAP talents Award」
K2パートナーリングソリューションズ株式会社様
授賞理由:SAPソリューションに関する新たなリソース拡大に貢献されるとともに、将来のSAPコンサルタント育成にも尽力されていることを高く評価。
「Emerging Partner Award」
株式会社システムインテグレータ様
授賞理由:過去3年に新たにSAPパートナー契約を締結された企業様の中で、クラウドビジネスにおいて顕著な実績を上げられたことを高く評価。
「SAP Technology Partner Award」
インテル株式会社様
授賞理由:SAPとの共同マーケティング活動および協業活動により、市場の認知拡大や案件創出において大きく貢献されたことを高く評価。
最優秀賞「Project of the Year」
株式会社シグマクシス様
『株式会社 商船三井様:仕組船 SAP S/4HANA Cloud Public Edition導入プロジェクト』
授賞理由:商船三井グループの約250社におよぶ海外籍船舶保有会社の会計業務をFit to Standard手法により業務を標準化するとともに、SAP S/4HANA Cloud Public Editionをクリーンコアで導入。計画通りの予算と期間で完遂したことを高く評価。
優秀賞「Project Award」(※五十音順)
アクセンチュア株式会社様
『サカタインクス株式会社様:SAP S/4HANA®導入プロジェクト』
授賞理由:クリーンコアを意識し、徹底的なFit to Standardを実践することでアドオンを66本に抑え、Web受注比率を32%から43%に向上、帳票を2,300本から 10本に大幅削減するなど、明確な定量効果を実現。また、SAPの幅広いスコープ(SAP S/4HANA(SD/MM/PP/QM/EWM/EHS/FI/CO)、 SAP® Analytics Cloud、SAP BW, Opentext)を活用しながら、既存の業務を変革して高い業務適合性を確保した点を高く評価。
アビームコンサルティング株式会社様
『株式会社みずほフィナンシャルグループ様:資産・予算管理システム更改プロジェクト』
授賞理由:RISE with SAP、SAP Analytics Cloud、SAP Concur、ABeam Cloud RE Solution(SAP RE)にて社内会計業務をエンド・ツー・エンドでシステムサポートし、業務プロセス・システムの分断解消の実現に貢献したことを高く評価。
株式会社NTTデータ様
『株式会社NTTデータ様:GAIA(会計系)開発プロジェクト』
授賞理由:SAP Ariba®、SAP Concur、SAP S/4HANAを同時並行で導入する複雑かつ大規模な全社基幹システム更改プロジェクトを完遂し、システム更改の真の目的である”顧客価値の向上×社員の自己実現”に繋がる取組みを高く評価。
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ様
『伯東株式会社様:SAP S/4HANAマイグレーションプロジェクト(ERP V5)』
授賞理由:次世代のグローバルDX基盤構築を目的に国内・海外(合計6社)の基幹システムを同時にRISE with SAP S/4HANA Cloud Private Editionに移行し、全工程をオンスケジュールで完遂したことを高く評価。
株式会社クニエ様
『株式会社ソミックマネージメントホールディングス様:ソミック石川 SAP S/4HANA導入プロジェクト』
授賞理由:自動車業界の知見を活かして、RISE with SAPとSAP Business Technology Platformを導入することで、同社の基幹事業である自動車部品事業において受払情報を活用した「実際原価指標の精度向上」と「在庫の見える化」を実現し、経営管理の高度化と永続的なビジネス変革への基盤強化に貢献したことを高く評価。
株式会社JSOL様
『株式会社富士通ゼネラル様:基幹システム刷新プロジェクト』
授賞理由:業務改革とグローバルSCM実現を掲げSAP S/4HANAを採用。グループ全体の将来のあるべき姿を追求し、経営高度化や業務標準化を推進。豊富な知見・ノウハウを活かし、業務改革とシステム刷新を同時に実現した点を高く評価。
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社様
『商船三井ロジスティクス株式会社様:次期会計システム導入プロジェクト』
授賞理由:SAP S/4HANA Cloud Public Editionの導入および効果的なチェンジマネジメント推進により、将来想定される商船三井グループの決算早期化、商船三井ロジスティクスグループのグローバル標準化の基盤となる会計システムをアドオンゼロで導入実現されたことを高く評価。
日本アイ・ビー・エム株式会社様
『THK株式会社様:THK様 SAP S/4HANA化プロジェクト』
授賞理由:世界21カ国33拠点のグローバル会計システムをSAPのクラウドERPであるRISE with SAPへ、12カ月という短期間で移行、稼働後の決算処理も当初の計画通り完了し、早期安定稼働化を実現されたことを高く評価。
日本電気株式会社様
『日本電気株式会社様:NECグループのコーポレート・トランスフォーメーションに対する取り組み ― RISE with SAP活用によるグローバル事業成長加速―』
授賞理由:RISE with SAPによるクリーンコアな海外基幹IT標準化とSSC機能導入を平行展開、さらにグループのデータドリブン経営をともに実現するアプローチをクライアントゼロとして推進したことを高く評価。
ビジネスエンジニアリング株式会社様
『武州製薬株式会社様:SAP S/4HANA導入プロジェクト』
授賞理由:医薬品製造業への豊富な導入知見に基づいた自社開発のSAP S/4HANA導入テンプレート「B-EN-Gp」を用いて、3工場合併の期限までに、業務プロセスの標準化を伴う基幹システム導入をリードしたことを高く評価。
株式会社日立システムズ様
『株式会社ブルボン様:次期基幹システム構築プロジェクト』
授賞理由:長期的なシステムの運用を見据え、Fit to Standardの導入方針に基づきプロジェクトを推進。業務をシステムに合わせる発想やOdata連携の活用によりアドオン工数を極小化し、クリーンコア ERPを実現されたことを高く評価。
株式会社日立製作所様
『NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社様:NIPPON EXPRESSホールディングス様向け経営プラットフォーム推進プロジェクト(SAP Ariba導入プロジェクト)』
授賞理由:購買業務のガバナンス強化、グループ横断での支出見える化を実現させるために、Fit to Standardのコンセプトに従い、国内関係会社59社に対してSAP Ariba導入をわずか5.5カ月で完遂。加えて運用・保守領域のDXを実現させるためにWaklMe(DAP)、プロセスマイニング、インシデントツールを適用/活用することで、59社に対してSAP Aribaをトレーニングレスで導入、運用できた点を高く評価。
富士通株式会社様
『富士通株式会社様:One ERP+プロジェクト』
授賞理由:経営プロジェクトとして強力なガバナンス体制を敷き、徹底したFit to Standardによって業務とシステムを標準化。国内ユーザー6万人超の規模でSAP S/4HANAを中核とする複数のSAP製品・モジュールの一斉導入を完遂し、海外への展開も進めていることを高く評価。
個人賞 <SAPマイスターIQ>
SAPマイスターIQは、SAP関連システムの導入プロジェクトにおいて特に優れた成果を上げられたという「功績」を称えるだけでなく、イノベーターとして新しい価値を創出し、お客様や社会へ将来にわたって寄与・貢献される「未来を創るマイスター」の称号と位置付け、今後のSAPプロジェクト推進の中核となられる人材を、審査に基づき個人に認定・表彰するものです。なお “IQ” は「革新的なコトを成す資格を持つ者」を意味する “Innovation Qualifier” の略です。
稲荷裕様(株式会社シグマクシス)
個人賞<SAP Business Technology Platformチャンピオン>
SAP Business Technology Platformチャンピオンは、SAP BTPを活用した開発・実装プロジェクトを通じて、お客様・社会における新たな価値創出に貢献された方、優れた開発実績や経験をもとに市場やコミュニティにおけるSAP BTPの普及に貢献された技術者を、審査に基づき個人に認定・表彰するものです。
Ben Aissa Karim様(キャップジェミニ株式会社)
櫻井 一徹様(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)
Zhang Wenshang様(株式会社クニエ)
以上
SAPジャパンについて
SAPジャパンは、SAP SEの日本法人として1992年に設立されました。SAP(NYSE:SAP)は、エンタープライズアプリケーションとビジネスAIのグローバルリーダーとして、ビジネスとテクノロジーの融合を推進しています。50年以上にわたり企業と共に歩み、進化を続け、財務、調達、人事、サプライチェーン、カスタマーエクスペリエンスなどのビジネスクリティカルな業務を統合し、お客様のビジネスを成功へと導く支援をしています。詳細は、こちらからご覧ください。http://www.sap.com/japan