SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 洋史、以下 SAPジャパン)は、沖電気工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 孝廣、以下 OKI)が、「SAP S/4HANA® Cloud」(エスエーピー・エスフォーハナ・クラウド)を中核とするクラウドオファリング「GROW with SAP」(グロウ・ウィズ・エスエーピー)を採用したことを発表しました。導入プロジェクトはSAPジャパンが支援します。

OKIは、「『進取の精神』をもって情報社会の発展に寄与する商品を提供し、世界の人々の快適で豊かな生活の実現に貢献する」を理念に掲げ、中期経営計画2025の下で「グローバル」「イノベーション」「事業ポートフォリオの変革」、これらを支える「人的投資」を成長ドライバーとした「価値創造プロセス」を推進しています。これに伴い、グループ一体経営とデータ駆動型経営への移行が急務となっていました。

同社ではこれまで、社内ITシステムの整備が部門単位で個別に最適化され、業務の多くが人手に依存した結果、データの一貫性や効率性の面で改善の余地があり、全社レベルでの情報活用と可視化の高度化が求められていました。さらに、グローバルな規制対応やM&Aの加速に向けても、柔軟性と拡張性を備えた共通の経営基盤の整備が急務となっていました。

こうした背景のもと、OKIは、SAPが提供するGROW with SAPの採用を決定しました。今後SaaS型ERPのSAP S/4HANA® Cloud Public Editionを中核に据え、標準的な業務モデルを活用したFit to Standardのアプローチにより、業務プロセスをグローバル水準で標準化します。これにより、シンプルかつスケーラブルな経営基盤を構築し、迅速な経営判断を支えるデータ活用基盤としても活用していきます。

また、SAP® Business Technology Platformを通じて、差別化が求められる業務領域にはERPシステムへの変更を加えないSide-by-Side開発を適用し、クリーンコアを維持しつつ柔軟性も確保します。将来的にはSAPのAIデジタルアシスタントである「Joule(ジュール)」の活用、SAP® Business Data Cloudを活用した経営状況や予実管理のリアルタイム可視化も視野に入れ、経営判断の高度化と業務タスクの自動化を段階的に推進する計画です。

OKIは、今回のプロジェクトを通じて全社的な経営基盤を刷新するとともに、GROW with SAP導入で得た知見をITソリューション外販事業の差別化要素として活用し、社内外双方で新たな価値創出の機会拡大を目指します。

OKI 代表取締役社長 森 孝廣 氏は、次のように述べています。「当社は、技術、現場、そして人の力を融合させ、次の成長ステージへと進むべく全社変革に取り組んでいます。あらゆる領域で既存の枠を超え、“違う会社になる”覚悟で変革を推進する中、GROW with SAPの導入はその基盤づくりに欠かせないステップと位置づけています。SAPの活用により、現場の知恵や日々の改善の取り組みが経営の意思決定にスピーディーに反映される環境を整えていきます。当社はこれまでも、社員一人ひとりが主体的に課題解決や新たな価値創出に挑戦する文化を大切にしてきました。その文化と先進的なデジタル基盤を掛け合わせ、AIの力も活用しながら、OKIならではの新たな価値創造を目指してまいります」

SAPジャパン 代表取締役社長 鈴木 洋史は、次のように述べています。「OKI様の全社的な変革プロジェクトにGROW with SAPで貢献できることを大変光栄に思います。SAP S/4HANA Cloud Public Editionによるスケーラブルな基盤構築はもちろん、SAP Business Technology Platformを活用したデータ駆動型経営の実現に向けても、私たちの知見と技術でご支援してまいります。OKI様の現場力と社員一人ひとりの創意を生かした変革が、これからの新たな価値創出につながることを心より期待しています」

今後OKIは、SAP S/4HANA Cloud Public Editionの6カ月ごとの機能アップデートを活用しながら、AIによる経営判断のさらなる高度化や業務自動化の取り組みを継続的に進めていきます。

以上

 

SAPジャパンについて
SAPジャパンは、SAP SEの日本法人として1992年に設立されました。SAP(NYSE:SAP)は、エンタープライズアプリケーションとビジネスAIのグローバルリーダーとして、ビジネスとテクノロジーの融合を推進しています。50年以上にわたり企業と共に歩み、進化を続け、財務、調達、人事、サプライチェーン、カスタマーエクスペリエンスなどのビジネスクリティカルな業務を統合し、お客様のビジネスを成功へと導く支援をしています。詳細は、こちらからご覧ください。http://www.sap.com/japan